「成婚率100%なんて嘘に決まってる!」
ひょっとしてそう思いましたか?
もちろん未来の出来事に100%の保証はありません。ましてや結婚はご縁ですからね。
ですので「絶対に結婚できる」とは申し上げられません。
一方で、私たちといっしょに活動された会員様全員が成婚されたというのも事実です。
その秘密を一つだけ明かしますと、カンパネラには独自の「カウンセラー推薦制度」があります。
これは通常の紹介システムの枠を超えて、私どもが培ってきた他の結婚相談所様とのネットワークやいろいろな団体とのコネクションからお見合いを強制的に成立させてしまうというものです。
カンパネラの強みのひとつに、業界大手5大連盟と提携し、実質会員数約16万人規模の婚活システムがありますが、その枠を飛び越えてお見合いを成立させます。(比べていただくとわかるのですが他の結婚相談所様よりも連盟提携数、会員数ともにダントツに多いはずです)
でも「強制的に」なんて聞くと、少し不安になりますよね。
事実、それぐらいの強引さで会員の活動を猛烈に後押しする、そう考えていただいてけっこうです。
やさしく言い直すと、
「二人三脚どころか、手取り足取りで成婚までをお世話する」
そんな感じでしょうか。
誤解しないでくださいね。
結婚のお相手は誰でもいいというものでもありません。
私たちの考える理想の結婚とは、長い時間をかけてパートナーとの愛情や信頼を積み上げていくものです。
望まない相手との結婚はするべきではありません。
でもあなたに合いそうな相手であれば、多少押しつけがましくてもお世話を焼いたほうがいい、そう考えています。
ちなみに、この「カウンセラー推薦制度」は、どなたでもご利用いただけるわけではありません。
2~3ヶ月ほど活動されて、どうしても成果が出ない。
早く真剣交際に進んで、早く結婚したい。
そうお考えの方からの申し出があって、十分にお気持ちを確認させていただいてから「カウンセラー推薦」を適用してまいります。
じゃあ、すぐには「カウンセラー推薦」してもらえないの?
はい。大変申し訳ないのですが、どなたの場合でもすぐにというわけにはまいりません。
- 何が原因でお見合いが成立しないのか?
- 何が原因で交際まで進まないのか?
- 何が原因で婚約に至らないのか?
これらの分析をするのにある程度の活動実績が必要になりますし、その方の思考パターンや行動パターンなど本質的な部分を理解することが重要になってくるからです。
カウンセリングの質はどの会員様に対しても同じ。
「カウンセラー推薦制度」ではカウンセリングの深さが違う。
このようにお考えください。
総力を上げてとびっきりのお世話を焼いてまいります。
私が思うに、つぎの ”カンパネラ” はあなたの番ではないでしょうか。
さあ、あなたも無料レポートを手にお取りください
あなたは結婚したい?
それとも結婚したくない?
もしあなたが、
✅婚活を始めようか迷っている・・・
✅絶対に、理想の相手と一年以内に結婚したい・・・
✅頑張ってるのに、婚活があまり上手くいっていない・・・
そう思っているのであれば、
今すぐこのレポートを手に取り、静かなところで
じっくりとお読みください。
あなたが幸せな結婚をするための
3つの秘訣をお話しています。
このレポートで婚活の真実がわかり、
あなたが幸せな結婚に近づくことをお約束します。
【レポートの内容】
秘訣1 あなたの理想の結婚を考える
結婚カウンセラーが提案する理想の結婚・・・P8
私が思うに、理想の結婚とはお互いに信頼し合う関係のことではないでしょうか。・・・P8
行動を待たない。巡り合いを待つ。・・・P10
さあ、気持ちは整理できましたか?・・・P11
秘訣2 お見合いしてみる
お見合いが決まったら・・・P13
秘訣3 婚活の「さしすせそ」でお相手の気持ちを引き寄せる
婚活の「さしすせそ」・・・P16
婚活の「さ」・・・P17
婚活の「し」・・・P18
婚活の「す」・・・P20
婚活の「せ」・・・P20
婚活の「そ」・・・P21
婚活の「さしすせそ」で気をつけること・・・P22
成婚事例)コンプレックスは結婚のブレーキにならない
ご両親が相談にお見えになった理由・・・P23
将来に悩む20代半ばの女性・・・P25
婚活家族会議・・・P26
いざ婚活開始!・・・P26
一番喜んだのは誰でしょうか?・・・P28

本当はみんな、結婚したい。
それなのに結婚できない!?
国立社会保障・人口問題研究所によると、2015年時点での未婚率(50歳 時の未婚割合)は男性が23.4%、女性が14.1%。
これが2020年(推計値) になると 男性が26.6%、女性が17.8%に上昇します。 つまり男性の4人に1人が、女性の6人に1人が結婚しないということです。
ところが婚活会社の実施する調査では未婚者の9割が結婚願望を持っていることがわかっています。
「価値観やライフスタイルが変化したので結婚しない人も増えてきた」
今まであなたはそう思っていたかもしれません。
でも違います。本当は結婚したいのに結婚できない。だから一生独身でいる。これが真実なのです。

あなたは結婚したい?
それとも結婚したくない?
はっきり申し上げると、今の時代、本気で婚活しないと結婚できません。
「誰かと自然に出会って、いつか自分も結婚できる」
そんな時代はもう終わりました。
結婚生活は長い会話である
By ニーチェ
結婚するにはお互い
『この人と一緒にやっていく』
という覚悟が必要です。
それはお相手の人生に自分も加わることに対しての責任を持つということです。
そして、お互いの家族とも繋がり親戚付き合いが始まるということです。
結婚して月日が経てば親の介護問題や仕事のこと、結婚前には予想もしなかった様々な問題が出てくることがあります。
そういう時に
『これは私の問題だから、うちの家族の話だからあなたに負担はかけないわ』
といったことでは済まないでしょう。
それは夫婦が家族だからです。
義理の家族に何かあれば、配偶者の身になって一緒に解決策を考え、乗り越えるものです。
それが夫婦というものです。
覚悟というとプレッシャーを感じると思いますが、結婚してから徐々に家族として深まる絆もあります。
今まで他人だった二人が家族になるのですから、色んな価値観が違って当たり前です。
いろいろなことを二人で考えて乗り越えながら夫婦になっていくのです。
『私にはこういう不安がある。負担をかけることもあるかもしれない。
でもその時は夫婦として私を支えてくれたら嬉しい。
もちろん私もあなたを支えていけるように頑張る。』
お互いに支え合って生きていくのが夫婦です。
大変な時は、
『大変だから助けてほしい』
と甘えて良いんです。
そういう困難を一緒に乗り越えながら、家族になっていくのだと思います。
お二人が前向きに結婚を意識して関係を深めていけるように、成婚退会後もカンパネラは引き続き応援しています。
結婚相談所での活動は、単に結婚相手を探すということだけではありません。
自分探しでもあると思います。
自分はどういった結婚生活を望んでいるのか。
それを叶える為には、どういったお相手ならベストなのか。
自分にとって結婚するとはどういうことなのか。
夫婦になるってどういうことなのか。
そこに必ず必要なものは何?
逆に必要だと思っていたけど、無くても影響のないものは何?
活動を進めながら、どんどん自問自答を繰り返してほしいと思います。
そして、その答えはお相手ではなく、自分の心の中でしか見つかりません。
答えはお相手ではないってどういうことかって?
お相手のルックス、年収、身長、年齢はお相手を表す指標にしかすぎません。
それらと結婚するのでしょうか?
条件さえ整えば幸せになれるのでしょうか?
表面のスペックにとらわれ過ぎると、自分が本当に結婚に求めている部分を見失います。
お相手のルックスや若さ美貌、はたまた年収と結婚するのではないでしょう。
お相手の気持ち、心と結婚する以外、選択肢などないのでは?
いくら自分にとって条件が良くても、人間、最後は気持ちです。
そこが通い合っていないと、遅かれ早かれ交際終了となります。
幸せにしてもらうのではない。
自分の幸せは自分で決めるのです。
あなたが自分で自分の幸せを掴むのです。
今回、結衣(仮名)さんは改めて結婚について考えるようになりました。
意識が変わると行動が変わります。
色々思いを深めている結衣さんの活動は、益々ブラッシュアップされていくでしょう。
そして、
『この人だ!』
と、思えるお相手とご成婚退会される頃には…
スーパー結衣さんに成長されていると思います。
カンパネラはこれからも引き続き、結衣さんの活動を応援していきます。
あなたも、活動を通してご自分なりに思いを深めながら、ご成婚に向けて頑張っているということを感じていただけたら嬉しいです。
松山友佳子
サービス内容
会社概要
長い間、私のペースに合わせて頂き、とても有意義な時間を過ごさせて頂きました。
その結果、とても良い結果になったと思います。
今後、Iさんと長い時間を過ごすことになると思いますが、有意義なものになると思います。
ありがとうございました。